
長刀鉾について
「くじ取らず」の鉾として、常に山鉾巡行の先頭を進みます。長刀は疫病邪悪をはらうものとして、鉾先に大長刀をつけているのでこの名で呼ばれます。山鉾の中で唯一生稚児が乗ります。 長刀鉾の由来 初めて神泉苑で勅命により御霊会が …
「くじ取らず」の鉾として、常に山鉾巡行の先頭を進みます。長刀は疫病邪悪をはらうものとして、鉾先に大長刀をつけているのでこの名で呼ばれます。山鉾の中で唯一生稚児が乗ります。 長刀鉾の由来 初めて神泉苑で勅命により御霊会が …
令和五年の長刀鉾の『ちまき』ネット授与は規定の本数に達しましたので、終了いたしました。本年も沢山の方にちまき授与をお申込みいただきありがとうございました。 いよいよ7月は祇園祭本番、祭りのクライマックス、山鉾巡行の開催 …
当保存会の浴衣について、京都きもの市場さんの 着物メディア「きものと」(Webオンラインマガジン)さんで取材していただいています。ぜひ下記のリンクから御覧ください。 毎年新調! 祇園祭・長刀鉾保存会の「浴衣」、その図案の …
Copyright © 2023 長刀鉾保存会 All rights Reserved.